ソーラー充電式のG-SHOCKの修理体験談/修理時間1時間で直った!

どうも氷見です。

以前こちらのブログでも修理過程を紹介したアップルウォッチですが、2度目のバッテリー異常となり、1日電池が持たなくなってしまいました。

もう一度修理しようと思ったのですが、所有しているアップルウォッチがシリーズ5で、現在シリーズ11まで来ており、少し見劣りするようになったことと、リアルなアナログ時計が少し恋しくなっていたので、昔使っていたG-SHOCKのスカイコックピットを修理してみることにしました。

 

23/09/21 Apple Watchを配送修理に出しました。

氷見 健一郎公式サイトをご覧下さりありがとうございます。以前より愛用しておりましたApple Watch series 5がバッテリーの劣化症状が出始めたため、修理に出すことにしま…

記事を読み返してみると、修理したのが2年前ということで、12800円で2年間使えるのは結構お得でしたね。

今回修理に出す時計

Amazon.co.jp: CASIO GPW-2000-1A2JF, G-Shock Gravity Master Wristwatch,  Bluetooth, GPS, Radio, Solar, Men's : Clothing, Shoes & Jewelry

修理に出す時計はGPW-2000-1A2JFという腕時計です。

こちらの時計はソーラー充電方式で電池交換は基本的にいらないのですが、日のあまり当たらないところでの長期保管となってしまい、全く動かない状態になっていました。

文字盤も大きく、ベルトもゴムで扱いやすく、時計としての機能も電波時計で正確ですし、スマホ連動で海外に行っても時刻の変更がスムーズなのがいいです。また、ライトも点きまして、暗いところでも、白色の照明がスポットライトのように照らしてくれるのがなんともかっこいい時計です。

なぜ使わなくなったかというと、長袖のシーズンに袖で文字盤が隠れ、充電できなくなり、動きがぎこちなくなるのがストレスだったからですw改めて時計としての性能の高さと取扱いに気をつけることで対処できるのではと考えるようになり、製造元であるカシオさんのHPで調べてみることにしました。

 


公式の修理が充実していた

こちらのカシオさんの修理受付を見てみると、店頭での修理対応と郵送での対応をされているようでした。

今回は持ち込みでの修理を選択したので、そのことしかわからないのですが、持ち込み修理だと修理工程の簡単なものはその日に直してくれるようでした。

電池交換ですと、最短1時間という記載もあり、郵送で待つより簡単そうだなというのが決め手でしたね(クイックサービス)。

修理窓口は以下の場所があります。お近くに窓口のある方は持ち込みがおすすめです。

修理窓口一覧

窓口名 所在地 営業時間
秋葉原サービスステーション 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-23 カシオ秋葉原ビル 2F 10:30~19:00 (日・祝日・弊社指定休業日を除く) ※クイックサービスは10:30~18:00。2025年10月20日(月)より営業時間が変更(9:00~17:00、クイックサービスは9:00~16:00)となります。
大阪サービスステーション 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3-6-8 JRE御堂筋ダイワビル5F

9:00~17:30 (土・日・祝日・弊社指定休業日を除く) ※クイックサービスは9:00~16:30。

 

窓口名 所在地 営業時間 当日お渡し可能なサービス
G-SHOCK STORE SAPPORO (北海道) 〒060-0002 北海道札幌市中央区北二条西3-1-20 sitatte sapporo 1F 11:00~20:00 クイックサービス(土・日・祝日 11:00~18:00)、当日電池交換(平日 11:00~13:00)
G-SHOCK STORE SENDAI (東北) 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-1-27 11:00~20:00 クイックサービス(土・日・祝日 11:00~18:00)、当日電池交換(平日 11:00~13:00)
G-SHOCK STORE GINZA (関東) 〒104-0061 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 5F 11:00~21:00 クイックサービス(11:00~18:00)。2025年10月20日(月)よりクイックサービスの受付時間が変更(11:00~17:00)となります。
G-SHOCK STORE SHIBUYA (関東) 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South 2階 20900 11:00~21:00 クイックサービス(11:00~18:00)。2025年10月20日(月)よりクイックサービスの受付時間が変更(11:00~17:00)となります。
G-SHOCK STORE MARUNOUCHI (関東) 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE丸の内 3F 11:00~20:00 当日電池交換(平日 11:00~13:00)
G-SHOCK STORE NAGOYA (中部) 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-3-1 Maruei Galleria 1階 11:00~20:00 クイックサービス(11:00~18:00)
G-SHOCK STORE OSAKA (関西) 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館1F 11:00~21:00 クイックサービス(11:00~18:00)
G-SHOCK STORE NAMBA (関西) 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス 1F なんばカーニバルモール 11:00~21:00 クイックサービス(11:00~18:00)
G-SHOCK STORE FUKUOKA (九州・沖縄) 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-4-29 フェス天神 1F 11:00~20:00 クイックサービス(土・日・祝日 11:00~18:00)、当日電池交換(平日 11:00~13:00)

 

修理代をお得にする方法

こちらのサイトにも記載がありますが、郵送することや、持ち込む窓口が決まったら事前にWEBフォームに必要事項を記入してから行くと、修理代金を5%値引きしていただけます。

持ち込みの際は、メールには、別の紙にフォームの番号を書き写したものを持参してくださいと書かれています。すっかりこれを今回忘れてしまったのですが、口頭で伝えることで対応していただけました。

実際に修理に行ってきた

G-SHOCK”アンテナショップを渋谷「RAYARD MIYASHITA PARK」にオープン

今回はたまたまESPミュージアムにて開催されていたイベントに行きたかったので、渋谷店を利用してみることにしました。自分がいったときはなぜか新南口から出てしまい、やや迷子となってしまったのですが、普通にハチ公口からでると近いMIYASHITA PARKの二階にお店があります。

お店の方の接客も丁寧ですし、時計が美しくもかっこよく展示されている店内は、思わずショーケースを眺めてしまいます。

修理をした履歴を残すためにカシオのメンバー登録をお願いされました。メンバー登録もQRコードを渡していただき、それをスキャンすると簡単に登録フォームの入力まで進めます。入力内容も特に難しいことはなく、数分で登録完了することができました。

気になる修理費用ですが、電池交換で3,658円でした。修理時間も平日ということもあったのか、1時間かからないくらいで修理していただけました。素早い対応は本当に助かります。

電池を交換するだけで直るかわからないということだったのですが、しばらく使っていなかったにも関わらず、電池交換のみで復活したこの時計は本当にすごいですね。

最後に

ということで、サイトで調べてお店に持ち込んだ時計修理ですが、無事にその日に直って良かったです。

カシオのソーラー腕時計における二次電池の寿命は、7~10年ということで、充電できなくなるような状態を避けて、大切に使っていきたいと思います。

いろんな文字盤が楽しめ、スリムなスマートウォッチも良いのですが、伝統的なアナログ時計の良さを感じられるこの時計がいまとても気に入っています。2018年ごろに手に入れたと思うのですが、また改めて大切に使っていきたいと思います。

即日で直るという経験がなく、うれしかったのでブログ記事にまとめてみました。もし眠っている時計がある方はこの機会に修理に出してみてはいかがでしょうか?
(この訪れた様子は後日動画にするかもしれません

こちらの記事も一緒にどうぞ!

23/11/15 パナソニックのドライヤーを配送修理窓口に出した一連の流れを紹介します。

氷見 健一郎公式サイトをご覧下さりありがとうございます。 先日急に愛用していたパナソニックのドライヤーの調子が悪くなり、モーター音が明らかにおかしくなってしまい…

歌い手の身体メンテ術!MYTREXマッサージガンで整体いらずの毎日を

どうも、氷見です! 歌い手として活動していると、身体が資本。リハーサルや演奏会で最高のパフォーマンスを発揮するためには、常にコンディションを整えておくことが欠か…